▼作品紹介
かつて、日本で戦争があった。大正から昭和へ、1920年代の日本は、不景気と貧乏、病気、そして大震災と、まことに生きるのに辛い時代だった。そして、日本は戦争へ突入していった。当時の若者たちは、そんな時代をどう生きたのか?イタリアのカプローニへの時空を超えた尊敬と友情、後に神話と化した零戦の誕生、薄幸の少女菜穂子との出会いと別れ。この映画は、実在の人物、堀越二郎の半生を描く―。
5,170 円(税込)
付与ポイント: 47
※ご覧になられているモニターの環境や撮影時の照明の影響により実際の商品の色と異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
商品コード: 10760035
JANコード:4959241753410
▼キャスト/スタッフ
キャスト
堀越二郎:庵野秀明
里見菜穂子:瀧本美織
カプローニ:野村萬斎
本庄:西島秀俊
黒川:西村雅彦
黒川夫人:大竹しのぶ
里見:風間杜夫
服部:國村隼
二郎の母:竹下景子
堀越加代:志田未来
カストルプ:スティーブン・アルパート
スタッフ
作画監督:高坂希太郎
動画検査:舘野仁美
美術監督:武重洋二
色彩設計:保田道世
撮影監督:奥井敦
音響演出・整音:笠松広司
アフレコ演出:木村絵理子
編集:瀬山武司
挿入曲:“Das gibt’s nur einmal” 作詞 Robert Gilbert 作曲 Werner Richard Heymann
(C)1931 by Universal Music Publ. Group Germany
朗読詩: 「風」 原詩 Christina Rossetti 訳詩 西條八十(日本コロムビア)
スタジオジブリ、日本テレビ、電通、博報堂DYMP、ディズニー、三菱商事、東宝、KDDI、提携作品
原作掲載:月刊モデルグラフィックス
製作担当:奥田誠治、福山亮一、藤巻直哉
主題歌:「ひこうき雲」 作詞・作曲・歌 荒井由実(EMI Records Japan)
音楽:久石 譲(サントラ/徳間ジャパンコミュニケーションズ)
制作:星野康二、スタジオジブリ
プロデューサー:鈴木敏夫
原作・脚本・監督:宮崎駿
送料を確認したい
エリアを選択してください
※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した後に確定します。このページでは配送先・配送方法を指定できませんのでご注意ください。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。